和装のバリエーションが広がります。着物プラス袴でめちゃキリッとします。
今回、茶色を購入しました。茶色だと、つい、同色系か西利の千枚漬け色の着物でコーディネイトし勝ちですが、私は辻利の宇治抹茶生八橋色の着物とあわせてみました。これはこれでありかも。袴は胡坐がかけるのがいいですねえ。
品物に文句はないしー。大切に扱えば長年着用できます。流行廃れのないものですから。寒けりゃヒートテックのズボン下をはくのもアリですね。
まあ、着用に邪魔くさいというのもありますが。用を足すとき、大は脱ぐしかないとして、小のときはオチンチンを横のスリットから出して用を足すことができます。中学校の剣道部で覚えました。
ともあれ、とくに若い子にオススメです。和装でいろいろ冒険してみておくれやあすな。